パラリンピック学校観戦、都教委臨時会で出席委員4人全員が反対 | 毎日新聞
更新 : 2021-08-19 12:23
東京都教育委が「学校連携観戦プログラム」の実施について報告したところ、出席した教育委員4人全員が新型コロナ感染状況悪化を懸念し、実施に反対しました。
みんなの反応
これが普通なんだよな。反対で良いと思う。
twitter.com/mainichi/statu…
twitter.com/mainichi/statu…
「都教委は18日時点で都内の8自治体と都立学校23校の生徒ら計約13万2000人が参加する意向とし、予定通り実施する考えを説明した」
出席した全員が反対したけど、決定には影響しないので、予定通り13万人を感染リスクに直前させる。
意味がわからないので、理解ができるように誰か説明してほしい。
twitter.com/mainichi/statu…
ご主人様、それでもやるらしいってまじですかにゃ…
twitter.com/mainichi/statu…
twitter.com/mainichi/statu…
当たり前でしょう、オリの時より状況が悪いのに。
子供でも幼児でも乳児でさえ重症化する事がある事が分かっているのに、子供達を危険に晒すなんて狂気の沙汰。どうか中止になってほしい。
twitter.com/mainichi/statu…
子供でも幼児でも乳児でさえ重症化する事がある事が分かっているのに、子供達を危険に晒すなんて狂気の沙汰。どうか中止になってほしい。
twitter.com/mainichi/statu…
これうちの小学校からも「最大限感染対策してパラ観戦行くけどどうします?」と連絡きて、嫁さんと相談して「やめときます」と返事しといた。
子どもに地元のオリパラ見せたかったけど、リスクが大きすぎる。夏休み明けの学校クラスタが今や一番怖い
twitter.com/mainichi/statu…
東京都は、病床が不足し、本来なら入院すべき患者を自宅にとどめているんですよね。緊急事態じゃないんですか?
twitter.com/mainichi/statu…
twitter.com/mainichi/statu…