バルミューダの純利益99.8%減 22年12月期、円安で
更新 : 2022-11-10 03:53
バルミューダの2022年12月期純利益は99.8%減。
寺尾玄社長は「為替変動や巣ごもり需要の終わり、物価高で高級家電にお金が回らなくなっている」と事業環境の悪化を指摘しました。
寺尾玄社長は「為替変動や巣ごもり需要の終わり、物価高で高級家電にお金が回らなくなっている」と事業環境の悪化を指摘しました。
みんなの反応
バルミューダの製品は高級家電というより「高級っぽい見た目の低スペック家電」なので、そりゃブームが去ると厳しかろうなぁとおもう。
なんで儲かってる時期に本当の「高級品」になるための投資をしなかったのだろう。
twitter.com/nikkei/status/…
なんで儲かってる時期に本当の「高級品」になるための投資をしなかったのだろう。
twitter.com/nikkei/status/…
個人的には、トースターは売れたけど、後が続かなかったという印象ですね。スマホも残念だった。
デパートやコメ兵など、高級品は売れているからね。マクロ環境ではないと思います。
twitter.com/nikkei/status/…
デパートやコメ兵など、高級品は売れているからね。マクロ環境ではないと思います。
twitter.com/nikkei/status/…
「純利益99.8%減」ほどインパクトのある言葉をこれまで見たことがあっただろうか。
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
バルミューダの家電は高いデザイン性と高価格で”貴重な付加価値”感を演出しているだけで、スペックだけで見ると大したことないものが多い。スマホも、レンジも、クリーナーも。同じ値段ならパナソニックの方が断然。
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
99.8%、200万て。原価人件費等無視すると前に買ったスピーカーが純利益の1/70を占めているって事か。。?恐ろしい。😢
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
価格だけが高級な家電なんて欲しがる奴が少ないだけ。
バルミューダの社長はアホだな
twitter.com/nikkei/status/…
えぐ
2022年12月期の連結純利益が前期比99.8%減の200万円になりそうだと発表した。
twitter.com/nikkei/status/…
スマホ失敗以外にも家電をデザインだけで購入して失敗したという声もちらほら聞こえるしそもそもどうなんでしょうね。
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
バルミューダフォンが本当にこだわり抜いた高級品だったらなあ
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
バルミューダフォン…(´・ω・`)
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
『200万円の黒字』
これは何としても赤字にならないように”調整”した強い意思を感じる。
2012年度のパナソニックの赤字が7721億円に着地したのは、2009年度の日立の赤字7873億円を絶対に超えないようにしたからだと聞いたことがある。
そういう意思を感じる。
twitter.com/nikkei/status/…
この減少率はすごい…。
コロナで儲かった所もあり、これから衰退していくものもある。
投資をしていく上でこういった情報には敏感になっておきたいですね。
twitter.com/nikkei/status/…
コロナで儲かった所もあり、これから衰退していくものもある。
投資をしていく上でこういった情報には敏感になっておきたいですね。
twitter.com/nikkei/status/…
フォーンだけやめて、家電界のスノーピークを目指せば良い!!
リアル家電はムリよ。
twitter.com/nikkei/status/…
正しく分析できてなくて笑ってしまうw
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
他の製品の経常利益がバルミューダフォン1つの損失で吹き飛んだ感じなのかな…🤔
コンセプトは好きだから企業として応援しているけど、PC以上に買い替えサイクルの早いスマートフォンで10年使えるとは思わないな。電卓として持ち歩くくらい?w
twitter.com/nikkei/status/…
コンセプトは好きだから企業として応援しているけど、PC以上に買い替えサイクルの早いスマートフォンで10年使えるとは思わないな。電卓として持ち歩くくらい?w
twitter.com/nikkei/status/…
誰も気が付いてないから俺が言うけど、スマホのせいでは、、、
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
本当に優秀な経営者は外部環境の変化を言い訳にせず、むしろチャンスと捉えて行動することができる。
外部環境の変化を言い出したら、なんでも言い訳できるもんね。
twitter.com/nikkei/status/…
外部環境の変化を言い出したら、なんでも言い訳できるもんね。
twitter.com/nikkei/status/…
元々白物家電のブランディングで成功した会社なのに、スマホの失敗で嘲笑される会社になってしまった。
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…
バルミューダの扇風機を買ったことありますが、不良品のカスタマーサポートが最悪でしたね。値段だけ高級
twitter.com/nikkei/status/…
twitter.com/nikkei/status/…