国宝の茶碗「曜変天目」 ぬいぐるみにしてみた 5800円で注文殺到 – ライブドアニュース
更新 : 2022-11-14 20:23
みんなの反応
なおこ杯、縄文土器から順番に作ってるけど、曜変天目になるまでは続けなければならない(なってに決意)。
1枚目左:第1回(まだまだミニチュア初心者)
1枚目右:第2回(まだまだ)
2枚目:第3回(縄文土器風)
3枚目:第4回(弥生土器風)
twitter.com/livedoornews/s…
1枚目左:第1回(まだまだミニチュア初心者)
1枚目右:第2回(まだまだ)
2枚目:第3回(縄文土器風)
3枚目:第4回(弥生土器風)
twitter.com/livedoornews/s…
別にこれは要らんので、銅鐸縫いぐるみを市販して欲しい
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
ええええええええええめちゃくちゃほしい
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
知ってる知ってる、下方されちゃったけど再起かけて士気0.75追加は強いよな、そりゃあ人気になるよ(錯乱
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
ぬいぐるみ…だったのかil||li(*꒪ዐ꒪)(꒪ዐ꒪*)il||li
そもそも曜変天目って呼び方自体カッコイイよね(厨二病)
twitter.com/livedoornews/s…
国宝ぬいぐるみシリーズ、行けるのでは。山鳥毛のぬいぐるみ作ったら間違いなく売れる。ぬいぐるみなら抱っこして寝れるんですよ?
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
たしかにこれは欲しくなる
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
この前、この静嘉堂文庫行ってきたのだ〜。ここはガチでオススメなのだ。1500円で天下に3つしかない曜変天目茶碗のうち一つと、信長が大和一国と引き換えに松永久秀に献上させたという九十九茄子をみることが出来るのだな。他にも唐三彩から景徳鎮まで中国陶磁器の名品も鑑賞出来るのだ!!
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
曜変天目のぬいぐるみ作った会社が今回のさくらももこ展のグッズに関わってるんだねー!そりゃすごい発想のグッズになるね、楽しみすぎるな
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
モノホンかと思った
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
曜変天目👀✨
まずは実物を見てみたいけど、このぬいぐるみも欲しい。しっかし、よくこんなものを「ぬいぐるみ」化しようとしたな😳
twitter.com/livedoornews/s…
東博で実物みたことあるけど、曜変天目まじで綺麗だったな〜
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
ぬいぐるみにする必要が一切無いのにクオリティ高いし人気だしなぜこれをぬいぐるみにしたのかも良く分からんが、もの凄く日本らしいニュースだわw
へうげておる
twitter.com/livedoornews/s…
へうげておる
twitter.com/livedoornews/s…
頭に有閑倶楽部が思い浮かんだのは私だけではないはず…と信じたい。
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…
( ゚д゚)ホスィ…
twitter.com/livedoornews/s…
twitter.com/livedoornews/s…