消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及:朝日新聞デジタル
更新 : 2022-11-13 17:53
消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及
みんなの反応
私も含め、野党共闘という事で投票した皆さん。
野党共闘という事で、出馬を取り下げた野党候補者の皆さん。
どうしたらいいのでしょう。
野党共闘という事で、出馬を取り下げた野党候補者の皆さん。
どうしたらいいのでしょう。
完全に裏切られました。
酷いですね。
twitter.com/asahi/status/1…
減税公約は、共産党員の支持を得られなかったんだね(笑)
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
おまえらが増税したんやろが。☺️
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
枝野さんあなたもか…。自民党の増税案に立憲が党として賛成に回る伏線なのかな?これで立憲も終わりだな。支持者の大半が離れるだろう。いったい立憲のこの急激な変化はどう解釈すればいいのか?党内から批判の声すら上がらないではないか。今は、失望感しかない。もう、支持も応援も期待もできないな。
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
いやいや・・・消費減税主張しないんだったら入れる理由が一つ減りますよ・・・w
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
何度か書いていますが、まず自公政権の増税緊縮政策は間違っています。では、なぜ間違った政策を続けられるかというと、野党の主力がもっと間違っているからです。先にこの間違った野党を倒さないと自公政権は打倒できないのです。
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
>立憲が医療・介護や子育てなど社会保障の充実を主張していたことに触れ、「そこにお金をかけると言いながら
だから、増税して社会保障の充実ってか。
田中信一郎もそうだろうが、井出英策の主張のまんまだな。
立憲はブレーンがバカすぎだし、枝野シンパを追い出さないと潰れますぜ。
twitter.com/asahi/status/1…
枝野さんの認識は適切だと思いますが、間違いは消費税だけではないです。ほんの一部であってそれだけで立憲民主党は復活できないと思います。
「敗軍の将として、あれ(消費減税を訴えたこと)が敗因の大きな一つだ」「消費税減税で(選挙に)勝てるんだったら、とっくの昔に社民党政権ができている」
twitter.com/asahi/status/1…
枝野氏にとって減税(税制)は選挙に勝つためのフレーズでしかないって事ね。
>枝野氏は「消費税減税で(選挙に)勝てるんだったら、とっくの昔に社民党政権ができている」と述べ、消費減税の訴えだけでは選挙での支持拡大にはつながらないとの見方を示した。
twitter.com/asahi/status/1…
そもそも論として、選挙のために公約ってあるのかよ。とは思うよ。
枝野のこの言い分みてると。
枝野のこの言い分みてると。
山口二郎の言う「野党の公約など作文に過ぎない」を裏付けていたりする。
それだけでも立民に投票してはいけない理由じゃないのかな。原口以外の他の議員から異論出ないのは彼らの本音だからだろう。
twitter.com/asahi/status/1…
間違いだったとは思わないけど。
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
予算拡充と消費税率引き下げ/消費税凍結とは両立する。
twitter.com/asahi/status/1…
twitter.com/asahi/status/1…
@KiyunaTomoko
私は逆進性のある消費税が内需に打撃を与え、国民生活を悪くしていると考えています。売上にもかかりますし。私は廃止で良いと思います。
どうか枝野代表のコメントに対し、意見が欲しいです。